top of page
HPTOP3.png
WEBデータベース作成代行(準備中)

【Excel ⇒ VB(Visual Basic)・C++ で安定化】

  ・ファイルの破損、フリーズなどが増えて困る!

  ・Offceのバージョン互換性で、正しく動作しない!

  ・​同時アクセス利用やデータ量増加で、限界を感じる!

Accessを作った担当者が辞めてしまい、最新版のOffice更新したら不具合が生じた…

自社開発を依頼したシステム会社が倒産し、今後の既存システム運用に不安が…

株式会社ハイブリッチでは、開発実績500件以上の中、現システムのメンテナンスのご相談も多くございます。

単純な最新Accessバージョンへの移行や改修も、お気軽にご相談下さい。

​Access最新バージョンアップであれば、50,000円からの対応と中小企業のご予算に応じたご相談を承ります。

AccessからSQL ServerへDB強化、マルチデバイス対応ネットワーク対応、基幹システム組込みや連携、既存データ移行​も含めて、お客様のご要望に合わせたご提案をさせて頂きます。

はじめてのご利用

はじめてのご利用

システム開発は、無形でありお客様が会社選定するには難しいことだと思われます。

​プログラム開発では、操作性はもちろんのこと、正常処理、異常処理などさまざまな視点を考慮しなければ運用時に問題が生じます。

当社では、しっかりと丁寧に、問題定義を含めてお客様とコミュニケーションを取り、導入後のイメージを具現化することを心がけております。

【強み】

当社は、ネットワーク技術から開発者が育った環境で、プログラム動作上のハードウェアやネットワーク環境を基盤を理解している点が強みです。

開発では、誰がプログラムを担当するのかが、重要な要素を占めます。

現在の開発スタッフは、30代と40代の経験豊富なスタッフが担当する為、クオリティーの高さと新しい技術のご提案も致します。

また、業務パッケージメーカーの「OBC社」や「PCA社」の正規開発認定資格を取得し、基幹連携やアドオン開発と将来設計を含めた対応が可能です。

アドオン開発では、スクラッチでの開発工数(予算・短期導入)や少ない不具合(安心)を払拭し、お客様独自仕様として評価を頂いております。

近年では、スマートフォンやタブレットを利用した棚卸や展示会登録、YellowfinやDr!sumなどのBIツールとAPI連携のWEB開発も増加してます。

【実績】

大手システムインテグレータや複合機メーカーからの依頼やお客様からの御紹介を中心に開発案件を1,00件を超えることが出来ました。

その中で、Accessを作った担当者が辞めてしまい最新のOfficeに対応で不具合が生じる、消費税対応やシステムが計算していたので計算式が分からないなど、システム解析などのご相談や実績とAccessの最新バージョンへの対も多く、データ量や処理能力、管理の問題より、AccessDBをSQLServerに強化し、VBやC++でのシステム再構築が、新規開発以上の件数を受けております。

その次に、業務パッケージメーカー「OBC」や「PCA」のアドオン開発として、顧客管理機能やインボイス、FAX自動配信、在庫関連など、パッケージでは満たさないお客様の要望を実現してきました。

​【納品までの流れ】

 ▼基本的な納品までの流れは、以下の流れで進めさせて頂きます。

  関東近郊以外の場合には、リモートでお客様のシステムを確認し、電話でのご相談も承ります。

Access

Access・Excelのリメイク 

Accessで作成したプログラムを利用している企業様より、新しいパソコン入替と共にOfficeのバ―ションも上がり利用できなくなった。
当時の担当者が辞めてしまった、製作会社が倒産してしまったので、使えるようにリメイクしてほしいとの依頼も承ってきました。

当社では、Accessのソース解析を含めリメイクや再構築もさせて頂いております。

また、Excelでマクロを設定しているが、フリーズやファイル破損・データ量限界など、VB・C++での再構築も承ります。

Microsoft Officeのバージョンやライセンスに左右されず、安定かつレスポンス性が高くなります。

<Accessのバージョン互換性>-MicroSoft公式サイト-
https://support.microsoft.com/ja-jp/gp/access-compatible/ja

<発売と延長サポート終了日>
Access95      (1995年)※サポート終了/拡張子:***.mdb
Access97      (1997年)※サポート終了/拡張子:***.mdb※・フォーマットの変更
Access2000(1999年)※サポート終了/拡張子:***.mdb
Access2002(2001年)※サポート終了/拡張子:***.mdb
Access2003(2003年)※サポート終了/拡張子:***.mdb
Access2007(2007年)※サポート終了日2017年10月/拡張子:***.accdb
Access2010(2010年)※サポート終了日2020年10月/拡張子:***.accdb
Access2013(2013年)※サポート終了日2023年10月/拡張子:***.accdb ※Access ADPの機能の廃止
Access2016&365(2016年)/拡張子:***.accdb 

他社開発保守

他社開発の保守サポート

自社開発したシステムを利用していたが、当時の担当者が辞めてしまった、製作会社が倒産してしまった。

「突如システムが動かなくなった時、業務がパニックになる!!」

 

突如システムが動かなくなる要因は、ハードウェア故障による機器交換、WindowsOSの定期的な更新による問題、組込み第3者ソフトウェアの問題、インフラ環境の変化などが上げられます。
 

弊社では、開発言語や仕様書等のドキュメント及び、ソース・DB解析を行い、保守可能であるかご判断をさせて頂きます。

 

システム保守サポートでは、税制改正やプログラム動作の不具合、DB破損などで発生したシステム障害に対して、迅速なプログラム修正やDB修復対応をさせて頂き、お客様が安心して業務を行えるようにサポートさせて頂きます。


また、現状のシステムを新たなシステム構築する場合に、現場ではシステムを利用しているだけで、入力する内容や出力結果に至る条件や計算式が不明という場合もございます。
 

その場合には、ソースコードより処理・計算式(端数)を解析と共に、既存のデータ移行を含め、システム再構築のご相談を承ります。

また、当社では、ネットワーク技術の会社ですので、Serverやネットワーク機器、セキュリティー対策を含め、総合的なご提案を行うことも可能です。

アドオン開発

業務パッケージのアドオン開発

当社は、OBC社OESP正規開発認定、PCA社PSIP正規開発認定会社を所有し、応研の大臣シリーズの業務パッケージのカスタマイズを行っております。

開発実績は、300件超(メーカー及び大手SI会社からの依頼を含む)ございます。

・オービックビジネスコンサルタント社の勘定奉行、給与奉行、商蔵奉行の奉行シリーズ

・メーカー認定の正規開発パートナーOESP取得

・製品DBSQLserverのマスター共有、独自DBなど、1から構築するより安価かつ短期工数でのカスタマイズ

​ を行います。

​ https://www.obc.co.jp/

・ピーシーエー社のPCA会計、PCA給与、商魂、商管のD及びDXシリーズ及び、クラウドのWEB API

・メーカー認定の正規開発パートナーPSIP取得

・製品DBSQLserverのマスター共有、独自DBなど、1から構築するより安価かつ短期工数でのカスタマイズ

​ を行います。

 http://pca.jp/

・応研社の大蔵大臣、給与大臣、顧客大臣、販売大臣

・建築・福利・公益・医療と業界に特化したパッケージ構成に対応

・顧客大臣での製品カスタマイズ機能での組立以外に、プログラムのカスタマイズ対応

 http://www.ohken.co.jp/

当社は、C++を中心に、VB、.NET、Javaなどの開発言語にてプログラム開発を致しております。

オブジェクトモジュール化により、動作確認された安心と工期短縮したご予算での開発を行えます。

​アドオン開発の事例はこちら

<過去開発事例>

出荷指示データ出力プログラム/カスタム請求書発行プログラム/キックバック計算システム/オリジナル売上一覧/営業所間売上原価計算/オリジナル在庫一覧表/在庫単価一括修正/オリジナル出荷一覧印刷/オリジナル棚卸登録/オリジナル得意先単価登録システム/人材派遣情報管理システム/見積書作成システム/CRMシステム/EXCEL在庫管理/勤怠管理入力プログラム/送り状印刷プログラム/商蔵在庫管理連携システム/定期購入者管理システム/けしこみバンクWEB連携プログラム/仕入出荷連携プログラム/WEBシステム連携予約状況表示カレンダープログラム/マップル連携訪問予定ルート表示プログラム/売上実績データ集計プログラム/ハンディターミナル連携システム/売上集計システム/販売管理システム/単価データシステム/販売管理プログラム/振替伝票入力システム/販売入力システム/財務変換プログラム/受発注システム/出勤管理システム/貿易在庫管理システム/出入荷作業料請求システム/電気量請求システム/担当者別得意先別売上推移表プログラム/担当者別予実推移表プログラム/オリジナル発注伝票印刷プログラム/商品元帳プログラム/商品単価自動更新プログラム/EDIシステム連携受注管理システム/商蔵奉行ヤマト便データ連携システム/在庫管理システム/出荷指示票出力システム/顧客管理システム/出荷指示書発行システム/退職金計算プログラム/カスタマイズ会計帳票システム/オリジナル納品書システム/オリジナル給与仕訳表システム/公休・有休管理プログラム/派遣情報勘定奉行連携プログラム/会計入力システム/給与チェックリスト出力プログラム/原価明細表作成プログラム/労務費配賦プログラム/不動産管理システム/オリジナル在庫表プログラム/売掛金総合管理表プログラム/売掛金総合管理表プログラム/売掛金総合管理表プログラム/商蔵奉行iCat連携プログラム/カスタム仕訳入力プログラム/特定商品売上検索/商蔵奉行セールスフォース連携プログラム/出荷指示票印刷プログラム/自動車配車管理プログラム/ラベル発行プログラム/輸入注文書発行システム/受注CSVコンバートシステム/オリジナル請求書発行システム/オリジナル受注残一覧表システム/発送依頼書作成プログラム/有効在庫一覧プログラム/発送管理プログラム/見積書EXCEL出力プログラム/作業報告書作成プログラム/営業業務分析プログラム/売上推移表カスタムプログラム/POS用得意先マスター生成プログラム/職人管理プログラム/顧客管理プログラム/実績入力プログラム/在庫引き落としプログラム/生産指示書・現品票発行プログラム/業務支援システム/学習塾の集金代行取込プログラム/卸売Web-EDI/BtoBサイ連携プログラム/ECサイト売上データ連携プログラム/クラウドPOSレジ連携プログラム/医薬品業界EDIシステム準拠変換プログラム/商魂商管クラウドと物流システム連携プログラム/公益法人会計予算管理資料出力プログラム/予実比較レポート作成/売上推移表カスタムプログラム/POS用得意先マスター生成プログラム/職人管理プログラム/顧客管理プログラム/実績入力プログラム/在庫引き落としプログラム/生産指示書・現品票発行プログラム/業務支援システム/学習塾の集金代行データ出力取込プログラム/卸売りのWeb-EDI/BtoBサイト/ECサイト売上データ取込プログラム/クラウドPOSレジ売上データ取込プログラム/医薬品業界EDIシステム準拠変換プログラム/物流システムのデータ連携カスタムプログラム/公益法人会計より予算管理資料出力プログラム/予実比較レポート作成

伝助

伝票作成ソフト・伝助

なかなか終わらない手書きの伝票作成作業。

「もっと楽に伝票を作成したい!」「パソコンに入っている販売管理データをそのまま伝票化させたい!」

当社ではそんなお悩みを解決する、株式会社ヘキサードの伝票発行ソフト『伝助』を取り扱っています。

 

見積から受注、売上や発注、仕入に倉庫間振替の伝票まで。

『伝助』は今お使いの販売管理ソフトと連携させることで、登録データをそのまま指定伝票に印刷することや、

画面に伝票を表示しながらの入力から印刷までを簡単に行うことができます。​
 

『伝助』には​指定伝票のフォームが標準で添付されているため、導入後、すぐにお使い頂けます。

(チェーンストア統一仕入伝票、百貨店統一仕入伝票、OBC納品書 等42書式)

その他、登録されていないフォームは、設計機能を使用して作成することもできます。

また、OBC社の商奉行・蔵奉行とデータを連携させることで、奉行に登録している取引先その他のデータを『伝助』で使用することはもちろん、

『伝助』で登録したデータを商奉行・蔵奉行それぞれに​書き出すことも可能です。

更に詳細な情報に関しましては、株式会社ヘキサードの製品ページをご覧下さい。

​  株式会社ヘキサード http://www.hexard.co.jp/

 

当社では『伝助』のインストール・セットアップ作業から、対応プリンターのセッティング、基本的な発行の操作手順までサポートをさせて頂きます。

​​  楽天市場・HBSショップ『伝助』商品ページ https://item.rakuten.co.jp/vicshop/c/0000000273/

近頃注目の集まるリモートワーク(テレワーク)。​通勤せず、自宅で仕事ができる働き方を導入する企業も増えてきています。

​当社では、お客様の職場に最適なリモートワークを導入する為のお手伝いをさせて頂きます。

【導入事例】

 ・50,000円~(消費税別)

 ・オフィスPCへリモート接続専用ソフト導入と設定等作業(基本1台対象)。

 ・リモート接続用ノートPCにリモート接続専用クライアントソフトと設定、接続テスト(基本1台対象)。

  ※オフィスPCの追加は、別途対応可能です。

  ※リモート接続用ノートPCの追加は、別途対応可能です。

  ※リモート接続には、万全な安全対策を講じる為、VPNリモート接続を使用。

  例えば重要な顧客データを持ち歩かずオフィスPCに保管したまま作業できます。

​  VPNリモート接続による通信データは完全に暗号化され、カフェ等のWi-Fi環境でも安心してお使い頂けます。

リモートワークQ&A.png
リモート・テレワーク

​リモートワーク・テレワーク

​ご予算・パートナー

予算

開発は、下記単価にて算出させて頂きます。

  ◇ ​初回ソース解析         8万円~

  ◇ Access最新バージョン     8万円~

    ◇ SE工数単価(月)       95万円~

    ◇ PG工数単価(月)       80万円~

開発事例の工数

  ◇ 顧客管理       1.5ヶ月

​  ◇ 見積書EXCEL出力   1.2ヶ月

年間保守サポート

  ◇ 10台規模       18万円(月  1.5万円)

  ◇ 20台規模       33万円(月2.75万円)

​大手SI様や複合機メーカー様からのご依頼、ご紹介の案件が多くございますので、同業者間での取引もお気軽にご相談下さい。

bottom of page