top of page

Access・Excel開発

Accessで作成したプログラムを利用している企業様より、新しいパソコン入替と共にOfficeのバ―ションも上がり利用できなくなった。
当時の担当者が辞めてしまった、製作会社が倒産してしまったので、使えるようにリメイクしてほしいとの依頼も承ってきました。

当社では、Accessのソース解析を含めリメイクや再構築もさせて頂いております。

また、DBをSQLServerに強化やOfficeのバージョンに左右されないシステム構築などのお客様のご要望にお応え致します。


<Accessのバージョン互換性>-MicroSoft公式サイト-
https://support.microsoft.com/ja-jp/gp/access-compatible/ja

<発売と延長サポート終了日>
Access95      (1995年)※サポート終了/拡張子:***.mdb
Access97      (1997年)※サポート終了/拡張子:***.mdb※・フォーマットの変更
Access2000(1999年)※サポート終了/拡張子:***.mdb
Access2002(2001年)※サポート終了/拡張子:***.mdb
Access2003(2003年)※サポート終了/拡張子:***.mdb
Access2007(2007年)※サポート終了日2017年10月/拡張子:***.accdb
Access2010(2010年)※サポート終了日2020年10月/拡張子:***.accdb
Access2013(2013年)※サポート終了日2023年10月/拡張子:***.accdb ※Access ADPの機能の廃止
Access2016&365(2016年)/拡張子:***.accdb 

【Excel ⇒ VB(Visual Basic)・C++ で安定化】

  ・ファイルの破損、フリーズなどが増えて困る!

  ・Offceのバージョンでの互換性で、マクロが正しく動作しない!

  ・​同時アクセス利用やデータ量増加で、動作に限界を感じる!

bottom of page